2月中旬〜3月下旬頃に開催している「菊池さくらまつり」を開催いたします。
春の訪れとともに、期間中は「菊池のひなまつりと招き猫」や「きくち初市」、「菊池一族まつり展示会」、「コッコファームプレゼンツ2023きくち桜マラソン」、「キッチンカー+ぐるめマルシェ」、「菊池花マルシェ」、「さくらマルシェ」、「菊池お仕事体験」など、多種多様なイベントを開催いたします。春の一日を菊池市でのんびりと過ごしてみませんか?
2月中旬〜3月下旬頃に開催している「菊池さくらまつり」を開催いたします。
春の訪れとともに、期間中は「菊池のひなまつりと招き猫」や「きくち初市」、「菊池一族まつり展示会」、「コッコファームプレゼンツ2023きくち桜マラソン」、「キッチンカー+ぐるめマルシェ」、「菊池花マルシェ」、「さくらマルシェ」、「菊池お仕事体験」など、多種多様なイベントを開催いたします。春の一日を菊池市でのんびりと過ごしてみませんか?
菊池市隈府付近にて、菊池観光交流館を中心に、菓子店、旅館、レトロ館、わいふ一番館などの協力店舗にひな人形と招き猫の展示を実施します。また体験イベント、振る舞いなどの各種イベントも期間中に開催します。
イベント名 | 菊池のひなまつりと招き猫 |
---|---|
内容 | ひな人形の展示 展示会場:菊池観光交流館(旧夢美術館) ・レトロ館 ・ホームセンターアワヤ ・わいふ一番館(吊るし雛 展示3/1~3/2まで) ・松倉邸(2/26~3/12)体験イベント、振る舞いなど ・2/18(土)オープニングイベント(式典) ・2/23(水)菊池女子高 野点のお点前(観光交流館) ・3/3(金)~3/5(日) ひなだん似顔絵イベント(観光交流館) ・2/18,2/25,3/4,3/11(毎週土曜) 「菊池の民話」紙芝居(観光交流館) ・2/25(土)舞踊集団「花童」12時〜お茶の振る舞い、13時半〜演舞(松倉邸) ・3/4(土)11時~14時 菊池のお茶飲み比べ(観光交流館) ・3/11(土)ひなまつり音楽祭 (観光交流館前) |
開催期日 | 2023年2月17日(金)~3月12日(日) |
場所 | 菊池市ふるさと創生市民広場 菊池観光交流館内、隈府近郊 |
約400年間続く菊池の伝統、昔ながらの初市の光景が広がる「きくち初市」が開催。
当日は初市開催のため交通規制がかかりますので、御所通りの一部が歩行者専用となります。
車の通行・駐車ができませんのでご注意ください。
イベント | きくち初市(御所通り) |
---|---|
開催期日 | 2023年3月1日(水)3月2日(木) 8時~20時 |
場所 | 御所通り 住所:菊池市隈府御所通り(菊池高校・松倉邸付近) |
出店者 | 植木、苗木、陶器に、屋台も登場 |
入場料 | 無料 |
お問い合わせ | 御所通り商店会 |
大会名 | コッコファームプレゼンツ・2023きくち桜マラソン大会 |
---|---|
公式サイト | 【公式】コッコファームプレゼンツ2023きくち桜マラソン大会 (local-gain.com) |
開催期日 | 2023年3月19日(日) ※小雨決行 |
申込締切 | 2023年2月19日(日) |
実走大会 開催場所 |
菊池市ふるさと創生市民広場内 住所:熊本県菊池市隈府1273-1 |
実走大会の タイム スケジュール |
8:00~9:00 受付 9:10 開会宣言 9:30 ハーフコーススタート 9:40 10kmコーススタート 9:45 3kmコーススタート 9:50 5kmコーススタート 10:30~ 随時表彰 |
お問合せ先 | 菊池桜マラソン大会実行委員会事務局 shakaitaiiku@city.kikuchi.lg.jp 電話:0968-25-7234 【公式】コッコファームプレゼンツ・2023きくち桜マラソン大会 |
「コッコファームプレゼンツ2023きくち桜マラソン」開催にあわせて、菊池市ふるさと創生市民広場にキッチンカーと菊池の飲食店ぐるめが集結する「きくちキッチンカー+ぐるめマルシェ」を開催します。
イベント | きくちキッチンカー+ぐるめマルシェ |
---|---|
開催期日 | 2023年3月19日(日)10時~15時 |
場所 | 菊池市ふるさと創生市民広場 騎馬像広場 住所:菊池市隈府1273-1 |
出店者 | キッチンカー8~10台程度+テント10店舗程度 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 9時~12時は市民広場内に交通規制がかかりますので菊池市民広場内は一部、駐車ができません。 また熊本県県北広域本部、総合体育館、多目的グラウンド駐車場もご利用可能です(無料)。 ※12時以降は交通規制が解除されます。 |
お花・植物の販売を行う癒しのイベント「菊池花マルシェ」を開催します。
当日はマラソン大会開催のため、9時~12時までは市民広場付近も交通規制がかかり、市民広場内は一部駐車ができません。
駐車場は市民広場菊池公園内の多目的グラウンド、県北広域本部などもご利用いただけます。
イベント | 菊池花マルシェ |
---|---|
開催期日 | 2023年3月19日(日) 10時~16時 |
場所 | 菊池市ふるさと創生市民広場 中庭フリースペース(物産館前) 住所:菊池市隈府1273-1 |
出店者 | 田舎の花屋 木もれび(春のお花・苗などの販売) 多肉植物MICO(多肉植物・サボテンなどの販売) 8BASE(多肉植物・サボテンなどの販売) G -FARM(植木・苗木などを販売) ときどきパン屋(パン販売) |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 9時~12時は市民広場内に交通規制がかかりますので菊池市民広場内は一部、駐車ができません。 熊本県県北広域本部、総合体育館、多目的グラウンド駐車場をご利用下さい。 ※12時以降は市民広場内も駐車可能。 |
「菊池亮太とピアノライブ」を開催します。
YouTubeのチャンネル登録者数50万人超え! 大人気のピアニストが桜舞う菊池でライブを開催します。
※前方座席のみ有料の事前予約あり
イベント | 菊池ファンクラブPresents 菊池亮太ピアノライブin菊池 |
---|---|
開催期日 | 2023年3月25日(土) 14時~開演 |
場所 | 菊池市ふるさと創生市民広場 騎馬像広場(雨天時は大屋根広場) 住所:菊池市隈府1273-1 |
URL | 菊池亮太ピアノライブin菊池 | 菊池ファンクラブ (kikuchi-fan.com) |
入場料 | 無料(一部有料席有り) |
内容 | YouTubeのチャンネル登録者数50万人超え! 大人気のピアニストが桜舞う菊池でライブを開催します。 ※前方座席のみ有料の事前予約あり ※3/1より予約開始 詳細は菊池ファンクラブサイトにてご確認ください。 |
菊池市内の飲食店などを中心に、九州の雑貨や人気スイーツなどの人気店約50店舗が集まる「さくらマルシェ」を今年も開催いたします。地元菊池市の団体によるステージイベントも開催!ゆるキャラもやってくる!
イベント | きくちさくらマルシェ |
---|---|
開催期日 | 2023年3月26日(日) 10時~16時 |
場所 | 菊池市ふるさと創生市民広場内 騎馬像広場・中庭フリースペース 住所:菊池市隈府1273-1 |
内容 | 菊池市内の飲食店などを中心に、九州の雑貨や人気スイーツなどの人気店約50店舗が集結 ミニSLやセグウェイ体験(有料)などの楽しいアクティビティに、お花見ウォーキング、各種ワークショップなども開催! また地元の子ども達のステージ発表やゆるキャラも登場するステージイベントも開催! ステージイベントは10時半~15時にて開催 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 菊池市ふるさと創生市民広場内・熊本県県北広域本部内 駐車場(無料) |
イベント名 | 菊池おしごと体験イベント&ワークショップ |
---|---|
内容 | お仕事体験
・自衛隊体験 ・消防士体験 ・造園業の高所作業車体験 ・大工さん体験 ・看護師体験 ・建設業体験 |
開催期日 | 2023年3月26日(日) |
場所 | 菊池市ふるさと創生市民広場内 大屋根広場・砂利駐車場 |
菊池一族まつり ~450年の軌 菊池一族が活きるまち2023パネル展〜 を開催します。
平安時代から室町時代後半にかけて、肥後を中心に活躍した菊池一族。
十八外城をパネルでご紹介するパネル展を開催。今なお息づく菊池一族の痕跡を感じてみませんか。
イベント | 菊池一族まつり~450年の軌跡 菊池一族が活きるまち2023 パネル展 |
---|---|
開催期日 | 2023年3月17日(金)~3月30日(木)9時~17時 |
場所 | 菊池観光交流館内(菊池市ふるさと創生市民広場内) 住所:菊池市隈府1273-1 |
内容 | 菊池十八外城パネル展 菊池本城を守るべく領内に張り巡らされた防衛ライン。 それを構成する十八の砦「菊池十八外城」を橋本以蔵氏(脚本家、作家、画家)のイラストパネルで紹介します。 また菊池市内でとれた砂鉄で作った刀についてのパネルも展示。 また、フィールドワークとして、モニターツアーも開催します。 |
入場料 | 無料 |
URL | https://www.enjukaji.jp/ |
菊池さくらまつり実行委員会
事務局:(一社)菊池観光協会
電話:0968-25-0513