菊池川流域日本遺産協議会(玉名市、山鹿市、菊池市、和水町、県北広域本部ほか)では、2000年にわたる菊池川流域における米作りの歴史と文化のストーリーが日本遺産に認定されたことを契機に、「おいしい」米を使った「食」の魅力を発信しています。
令和元年度から「ヲムスビ」プロジェクト※と題し、菊池川流域の11飲食店等と協力し、各店舗こだわりの菊池川流域で収穫された「おいしい」米を使ったメニューを開発したところです。
今回、11店舗のうち9店舗において魅力がぎゅっと詰まったメニューのテイクアウトキャンペーン(抽選で特産品をプレゼント)を、2月3日(木)~2月28日(月)まで、下記のとおり実施します。
※菊池川流域一体の取組として「菊池川流域をむすぶ」ことをテーマに、各市町の産品を組み合わせた「ヲムスビ」メニューを開発するプロジェクト。
キャンペーン詳細
1.主催
菊池川流域日本遺産協議会
2.期間
令和4年(2022年)2月28日(月)まで
3.対象メニュー・対象店舗
(1)対象メニュー
玉名市、山鹿市、菊池市、和水町の「ヲムスビ」プロジェクト参加店舗のうち9店舗で販売する「ヲムスビ」テイクアウトメニュー(メニュー詳細は以下のチラシのとおり)
(2)対象店舗
玉名市:ダイニング善
山鹿市:メトロカフェ、山鹿のおもてなしさんきら、農事組合法人庄の夢、穏Cafeあたたかい木
菊池市:cafe zakka bb 2nd、ママトコキッチン
和水町:三加和温泉緑彩館金栗里娘、ぱんのわ
4.応募条件・方法
以下の条件で各店舗でスタンプをチラシ兼応募台紙に押してもらい、応募に必要なスタンプを集めて各店舗の応募箱に投函。(応募締切は2月28日(月)まで)
(1)9店舗のうち異なる2店舗(同じ市町でも可)にてメニューを注文…2スタンプ獲得
(2)9店舗のうち玉名市、山鹿市、菊池市、和水町の各1店舗でメニューを注文…4スタンプ獲得
※チラシ兼応募台紙は9店舗のほか、玉名市、山鹿市、菊池市、和水町の物産館等に配置しています。または以下のファイルを印刷してご持参いただくことも可能です。
5.賞品内容
抽選で合計60名様に以下の賞品が当たります。
A賞(2スタンプで応募):50名に菊池川流域4市町のお米詰め合わせ
B賞(4スタンプで応募):10名に菊池川流域のお酒と旭志牛のセット
※当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。(3月上旬ごろ)
参加者の皆様には、アンケートに答えた方各店舗先着50名様まで、菊池川流域日本遺産協議会オリジナルの「お箸」をプレゼントします!奮ってご参加ください!


お問い合わせ
菊池市役所 経済部 農政課 ブランド推進室
電話番号:0968-25-7266