「肥後古代の森協議会」では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和2年度に予定していた地区事業の一部を中止しましたが、協議会のことをもっと知ってもらうため、菊池市・山鹿市・和水町で啓発用ノベルティグッズを作製しました。
菊池市ではマスクケース・一筆箋を作製しました。
菊池市のマスクケースは、表と裏それぞれに菊池氏の家紋(並び鷹の羽)を入れており、一筆箋は、同じく菊池氏の家紋と花押でデザインしています。現在、菊池市内の各図書館・わいふ一番館・菊池市役所生涯学習課の窓口にて無償で配布を行っています。※なくなり次第終了
山鹿市ではマスキングテープ・マスクケース・クリアしおり・エコバック、和水町ではクリアファイル・エコバッグ・解説チラシを作製しました。
今回のノベルティグッズは各地域で配布するほか、古代の森のイベントでの配布も予定しています。

山鹿市作製ノベルティグッズ

和水町作製ノベルティグッズ
菊池市作製ノベルティグッズ
※「肥後古代の森協議会」とは
文化庁が遺跡の広域保存・活用を目的として進めてきた「風土記の丘設置事業」の一つで、各種イベントの共催等や装飾古墳等の環境整備に努め、保護や啓発活動を行っている協議会です。
お問い合わせ
菊池市役所 教育委員会 生涯学習課 文化振興係
電話番号:0968-25-7232